AIエンジニアの探求

計算論的神経科学で博士号取得後、AIエンジニアとして活動中。LLMの活用や脳とAIの関係などについて記事を書きます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

OpenAIのfunction callingでタスクの自動管理に挑戦

slack上のメッセージから自動でガントチャートに登録すべきタスクを抽出した上でfunction callingを使ってGASなどを叩ける形に変換する実験を行った。

AutoGPTを使ってみた

この記事は? AutoGPTというGPT-4を活用してゴールを与えるだけで自動的にタスクを完了させることを試みたプログラムが注目を集めています。 【完全自動型AI】AutoGPTを徹底解剖!使い方をご紹介 ChatGPT と AutoGPT の特徴と違い、そしてユーザーの声 このA…

(メモ) LlamaIndexだけを利用して多段推論を試してみる

LlamaIndexのMultiStepQueryTransformを利用して、文書を参照した多段推論が可能か実験してみました。

LlamaIndexとLangChainのAgentを組み合わせて文書を参照した多段推論を実現する

LlamaIndex概要 ChatGPTの知識を補完する仕組みとして、llama_indexがあります。 これを使うことで、文書やwebページをChatGPTに外部情報として渡してそれを参照して質問に回答してもらうことができるようになります。 使い方などは例えばこのnoteのシリーズ…

MiniGPT-4を試してみた

GPT-4はマルチモーダルな情報処理が可能であるとされ、以下のように高度な画像認識ができるとOpenAIは主張しています(GPT-4 Technical Reportから引用)。 ジョーク画像の面白さを説明してもらうという使い方。GPT-4の回答: 画像は、「Lightning Cable」アダ…